わらべのうち保育園
2025年07月29日
0歳児:初めての水あそび
目を輝かせながら、水に手を伸ばして水の感触を楽しんでいます。
< つめたくてきもちがいいな… >
1歳児:とうもろこしの皮むき
「これはなに?」
ゆっくり皮をむいていくと黄色い実が出てきたよ。
2歳児:室内あそび
友だちと一緒にイスをつなげて電車を作ったよ♪
「みてみて!」 「しゅっぱつするよー」 「いってきまーす」
3・4・5歳児(縦割り保育)は毎日一緒に生活をしています。
大きい子を見てかっこいいな…あんな風になりたいな…と、憧れの気持ちがめばえたり、小さい子には「どうしたの?」と優しく声を掛けてあげる姿も見られます。
3歳児:屋上でのプールあそび
「足を…バシャバシャバシャ!」 「みんなでするとたのしいね♪」
3・4・5歳児:夏の青空の下で絵の具あそびをしたよ!
「手や足や指で絵の具をぺたぺたするのは、おもしろいね」「青空色で、いろいろな形を作ったよ」
4・5歳児:太鼓あそび
秋の『かんなまつり』に向けて、どうやったら大きい音が出るのか友だちと考えながら、 色々な叩き方に挑戦しています。
「ひじをのばすとカッコイイね」